米国牛肉、12月にも輸入再開 食品安全委、安全性答申へというニュースが流れました。
それを受けて今日は牛丼チェーン店株が急騰したんだとか。
なぜ,このニュースが気になったかと言えば・・・
仙台の牛タン,美味しくなくなったなぁ・・・
と今年の夏に思ったから。
今年になってからは,仙台の牛タン業界を取り巻く環境は長引くアメリカ牛肉の輸入禁止の影響で一段と厳しくなっており,在庫も底がつき閉店に追い込まれたお店もかなりあるらしく・・・
大手牛タンチェーン店の牛タン定食は値上がりしたのに,量は少なく,味も・・・
ということで,仙台に遊びに来てくれる友達には,牛タンを勧めにくくなってしまって。
最近は,魚が美味しいお店を紹介することにしてるぐらいで。
かなり,ピンチな牛タン業界。
これで,輸入再開となれば,牛タン屋さんにとってはひと息つけるのかもしれませぬ。
でも,ホントに輸入再開して大丈夫?
そういう不安をどうしても抱いてしまうのだけども・・・
う〜ん,おいしい牛タン食べたいけど・・・BSEは怖いしなぁ・・・
以前のように,安全性に何の疑問も抱かずに食べられるようになるのが一番なんだけれども,それはもう難しいことなんでしょうね。