しあとりかる-Theatrical-’s blog

観たこと聴いたことに愛あるツッコミを!!

アカペラ

アカペラ

アカペラ

「アカペラ」という言葉から連想するところの「美しいハーモニー」とか「癒し」とか「温かさ」とか…そういったものに
アカペラでこんなに幅広くかっこよく表現ができるんだぜぃ!
というゴスの、世間に対するハモネプ的なアカペライメージに対するツッパリが感じられる。
ぽっと出のハモネプ連中とはこちとら違うんわぃ!っていう感じがビンビンに伝わってくるこの1枚。アカペラは1日にしてならず、ですな(苦笑)。


一般的なイメージだけならば,私もそんなアルバム飽きるなぁ〜というところで,ゴスの狙いはよし。
ただ,アカペラだけに,それぞれの歌唱力がもろ出てしまうわけで,そこに不満が残るのも事実。もっと歌唱力をつけてもっとうまく歌って欲しいという注文もつけたい気も。
村上氏は、びっくりするぐらいの表現力の向上には「さすが」の一言です。
酒井氏も昔より上手くなってきているけど、村上氏にはほんと脱帽です。はい。
黒沢氏、「声色フェチ」もいいけど,表現にもっと幅があれば…と思ってしまうのであった。
そうは言っても「よく飽きずに最後まで頑張りました。」という意味で、高く評価したい。
途中で出雲まで出奔(笑)してしまう人が出たり、某久保田利伸氏までに「よくそんな面倒くさいことやるね。」と呆れられたりしながらもなんとか完成したということは想像を絶する過酷なレコーディングだったろうて。
このタイミングでなければアカペラアルバムをこのレベルで出せなかっただろうということで出してくれてよかったのだ。

1 . いろは

能のような,呪文を唱えているかのような…
でもそれがかっこいいと思えてしまうのだ。
酒井氏が七転八倒してもアイデアが出ず、思わず「出雲」まで列車に乗って行ってしまったっていう逸話があるこの曲。
という訳で、どーしても,「いろは」と言えば,「出雲」と連想しちますぜ(笑)。

2 . RIDIN’ HIGH

試聴機で聴いたときは「ん〜,いまいちぃ〜?」
でも,男っぷりたっぷりな村上氏の歌い方がええのよぉ!!とくに,Aメロが。渋いオトナのロックっていう感じ。夜になろうとする藍色の空と海を背に疾走するスポーツカーのCM,のイメージソングにどう?

3 . 潮騒

バックとの掛け合いがポイントなんですよ。
思わず,バックばっかり歌ってるんですわ。

4 . 北極星

北山氏の歌いだしが,「月光」第2章みたいなぁ〜と。

5 . Moon glows(on you)

ドゥ・アップたっぷりなこの曲。(山下)達郎さんのオンストシリーズを連想させてくれるぐらい。ドゥ・アップとはこういうものだぁ!入門編的な曲。
思わずコーラスやってしまいたい衝動に駆られてしまうのだぁ。村上氏のファルセットとか…こんな甘〜い曲のリードは安岡氏しかありえないさぁ。

6 . I miss you

村上氏のファルセットがこんなに効果的に使われている曲はない!「参宮橋」の方はちょっと苦手だったけど…
この曲での歌い方の表現力の豊かさには胸を締め付けられる…さらに,歌詞も秀逸!もう参りました!

7 . 金色の翼

「星空の5人」「CENTURY」に続く久々の「旅立ち」系な曲。北山氏の歌い方の成長ぶりがわかるんですよ。でも,まだまだ…(ちと不満)

8 . FWFL

をいをい,アカペラでその歌詞はぁ〜〜〜!!!
ブラックミュージックの影響を受けたゴスが,他のグループとの一線を画しているっていうのがよくわかるね。
この曲はグルーブがポイント!!

9 . Tiger Rag

はっきり言って,ライヴの方がいい!楽しい!
でも,こういう曲をあえて入れるところにゴスのこだわりがあるわけで。オリジナルはもっと早いって…ほんとにすごかったんですなぁ…ミルスブラザーズ。
酒井さんのスキャットに違和感ありあり。もっと滑らかなハズなのにぃ!

10 . シエスタ

入りました!この曲。まるでオーケストラの現代曲を聴いているかのような不思議なコードが面白いと思っていたもんですから,CDに入ってよかった。その面白さってわかりづらいのかしら?

11 . めぐる想い

オーソドックスに王道的ないい曲。
なぜか,イントロを聴いて「傘をあげる」のイントロを連想してしまう。

12 . 星屑の街

やっぱりこの位置がおさまりがいいですな。