しあとりかる-Theatrical-’s blog

観たこと聴いたことに愛あるツッコミを!!

5時間16分の激闘〜C 9ー6 DeNA @横浜スタジアム

フィギュアスケート⛸️がオフシーズンに入ったので、これから秋🍂まではカープ🎏を見ていこう。
セ・リーグは全チームが🍡状態なのに、パ・リーグは、首位ソフトバンクが勝率7割と独走する一方で、勝率が4割を切る5位楽天と最下位の西武🦁と差が開いている。
交流戦前の今カードはいい形で終わりたいけれど、さて?

スポーツナビのスクショから 今季最長5時間16分の試合結果

🎉黒原投手 プロ初勝利
🎉河野投手 プロ初セーブ

ハイライト
youtu.be


ハイライトだと坂倉選手の活躍が目立つ。
初球から積極的に打ちに行くようになって一時の絶不調から抜け出したようでよかった。

でも、隠れヒーローは矢野雅哉選手だと思う。
守備でも走塁でも。

2回表。
一死走者なしで右安打で出塁。立て続けに2盗🏃と3盗🏃を決め3塁へ。
打者の9番玉村投手はサードゴロだったけど、ゴロ⚾️➰ゴー🏃でホームイン。
1ヒットで出塁後、ノーヒットでホームインってカープらしい点の取り方。

2回裏。5失点してなお1死満塁の場面。
打球の軌道が玉村投手の頭上近くに構えたグラブに当たって大きく変わった😨のに、軽やかに捕って2塁ベースを踏んでから1塁へ送球してダブルプレー👍👍 😮‍💨 ここでアウト2つ取れなかったら更に失点してたのでここで相手の攻撃を止められたのは大きかった。

12回表。1点勝ち越して1死2塁の場面。
前進守備の間を抜いて右安打で出塁。きっちり盗塁🏃決めて、1死2、3塁にする。
次の二俣選手の、2塁とセンターの間にポトリと落ちたヒットで一気にホームまで🏃戻ってきて、これで3点差とできたことで、12回裏に登板した河野投手に余裕ができたのでは?